注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

💢💢💢姑💢💢💢

回答50 + お礼43  HIT数 8744 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/09/12 13:18(最終更新日時)

以前に姑問題で相談させて頂いた者です。
私の姑は、過剰な干渉当たり前💢孫の性別希望、催促当たり前💢アポなし訪問当たり前💢自分の都合が全てなので長時間の拘束当たり前💢いちいちいちいち私の感に障る私の苦痛になる事言ったり、やったりするのが趣味のような姑なのですが、私の周りの友達や知人はまっっったくその逆で姑とはお盆お正月くらいしかこっちから行って数時間しか会わなくてもいい、近くに住んでようが住んでなかろうがアポなし訪問なんかありえない、まず来る事がないし📱も知らないから連絡取り合う事めない、何も干渉されないし姑へのストレスゼロ😊✌という人しかいません💧

私は“今の時代そんな姑ありえないから😱‼そんな姑、今の時代橋田寿賀子のドラマしかいないから😱‼私なら速攻離婚😱‼”とみんなから言われてます😂

周りを見てると心の底からうらやましくて泣けてきます😂

やっぱりこうゆう姑って今の時代貴重なんですかねぇ😱

ここのサイトは姑に悩まされてる方たくさんおられますが・・・世の中姑にたいしてストレスゼロ✌の人のほうが多いんでしょうか😂

No.1091203 09/09/11 09:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧