注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

鬱病の家族と暮らす方

No.1 06/09/11 14:03
匿名希望1 ( ♀ )
あ+あ-

私も全く同じ状態におりました。主人が、長年鬱病を患っております。

主様もどんなにお苦しいことか…心からご苦労をお察しいたします(;_;)。主人の闘病生活は、丸七年になります。おかげ様で、回復に向かっておりますが、重度の鬱病です。たびたび長期の寝たきりにもなりました。鬱病は必ず良くなる病気ですが、そのためには治療に長い時間が掛かります。

鬱病のお母様を支える主様のご心痛を、心からお察しいたします(;_;)。主様もどんなにお辛いことか…私自身も、寝たきりの主人を看続けておりましたが、自分自身も鬱病になった経験があります。病院に通って、カウンセリングを受けました。

その経験から、鬱病のご家族を支える側の家族が、共依存になる危険性があることを学びました。ご家族を長年看病するには、鬱病に巻き込まれない考え方が大切だと学びました。
鬱病を支えるご家族側の身を守る術が、書いてある本も出ているはずです。

もちろんお母様は心配ですが、先ずはご自身のお体が一番大切です。ご自分を犠牲に為さってませんか(;_;)。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧