注目の話題
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
歌声が好きな歌手いますか? 昔の方がいた気がする

専業主婦の昼寝

No.17 09/11/02 17:29
通行人17 ( ♀ )
あ+あ-

私は友人知人宅に赤ちゃんが産まれたらお母さんに必ず、赤ちゃんと一緒に昼寝しなさいねと言います。子育ては大変です。家事をきちんとすればいいじゃないですか。
私も初めは主さんと同じように考えました。でも1冊の育児書(著者は忘れました)に出会い考えが変わりました。その本は赤ちゃんに合わせた生活ではなく、赤ちゃんをその家庭の生活に合わさせるという内容でした。
今からお母さんはご飯の支度するね。
今から掃除機かけるね。と声をかけることで赤ちゃんは、今はお母さんは自分のそばにいられないんだと学習させるのです。うちの子供たちはそうして育てました。だからお昼寝も一緒にするんです。いいか悪いかはそれぞれの考えですが。
でも寝不足は良くないですよ。

17回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧