注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

妊娠30週以後のシロッカー術

No.8 09/11/28 00:30
通行人2
あ+あ-

今は錠剤になってるんですね。ただオペの時は投与量はそんなに多くならないと思いますが再度点滴になると思います。

主さんの週数で子宮口2cm、頸菅3cm以下は厳しいですね。ウテメリン服用だけでは退院はまず無理だと思います。いつでも服用から点滴に切り替えられるように安静度を高めて病院で経過を見るのがベストな気がします。

かと言って一時退院のためのシロッカーは破水や陣痛を誘発する可能性が高いですしね。難しいですね。せめて36週までは保たせたいですし。36週にもなれば赤ちゃんは自発呼吸が出来るので病院の設備次第ですがNICUに入らなくてもいい場合があります。もし入ったとしても安定していれば数日で出られると思います。

主さんとご主人がシロッカーに不安を感じるなら再度点滴になる可能性も踏まえて手術を断ってもいいと思います。もし手術をしなければならないならシロッカーではなくマクドナルド術が出来ないか聞いてみて下さい。

シロッカーはより胎児に近い場所を縛りますがマクドナルド術は子宮の入口を縛ります。数週間保たせるだけならマクドナルド術でも十分かと思いますよ。

8回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧