注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

無痛分娩大批判!

No.43 10/01/21 10:15
通行人43 ( 29 ♀ )
あ+あ-

主さんの選択だから、何がなんでも無痛分娩で!と思ってるなら周りは無視してても良いんじゃないかな…。

私は近くに対応してる病院も無く、費用面でも選択出来なかったから普通分娩でした。多少痛かったですけど、育児に追われて喉元過ぎたら意外と忘れちゃいました(笑)

ちょっと横に逸れますが
無痛分娩経験者さんのレス見てたら、子宮口が開くまで麻酔はされなかった。と言う事は、私は子宮口が開く時がかなり痛く他の痛みは産む事に必死だったんで…無知ながらびっくりしました。必死になってた部分が余裕に変わる、という認識でいいのかな?と思ったり。

何はともかく、主さんが安産で元気な赤ちゃんと逢えますように☺

43回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧