注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

夫の愛人が妊娠

No.52 10/03/19 06:11
通行人40 ( 35 ♀ )
あ+あ-

主さんがご主人に少しでも愛情があるのなら、是非頑張って頂きたいと思いますが…お礼を読むと、愛情は無いご様子。
51さんのレスの様な環境でも無い(介護や子供が難病…)
冷えた家庭環境で育てられる子供程、かわいそうな事はありません。
私自身がそうでした。母親は「いつも子供が帰って来たら、お帰りと言ってあげたいし外に働きに出て子供に寂しい思いをさせたくないから、あなたの為に離婚出来なかった」って。
確かにいつも家に帰れば母親がいました。
「お帰り」とも言ってくれました。でもそこに笑顔はありませんでした。
子供心に、母親が機嫌が悪い事は解ります。理由が解らないので、自分のせいの様な気がして顔色を伺うばかりの子供になりました。大きくなって理由がわかった時に「いっそ離婚してくれていたら!」って思いました。
両親が揃っている事が幸せなのは、そこに愛情があればこそです。大体…趣味やママ友との付き合いが出来たのは誰のお陰ですか?そんなご主人を放っておいておきながら、浮気されてから被害者面で「子供の事を考えると…」なんて白々しいです。

52回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧