注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

ナースになりたい‼

No.3 10/03/26 12:02
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

看護だから特別なわけではなく、学校によって難易度が違います。
学力に自信がないなら下の方の学校受ければいいのではないでしょうか。
ただ看護師は職に困らないと言われてはいるものの、資格とっても「この学校卒の子は使えないからいらない」と言われて就職決らず遠方に働きに出るような場合もあります。
回りの評判聞いて下さい。
学力に自信ないなら准看護師から進学コース目指すのも手です。
ちなみに試験範囲は中学卒の数学レベルは准看学校、高校卒レベルが正看学校です。
進学コースは一般科目より看護問題です。
私は派遣で日勤のみの職場で働いてます。
看護師といえば夜勤があり不規則勤務のイメージが強いかと思いますが、そんなこともないのでわりと働きやすい資格だと思いますよ。
頑張って下さい。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧