注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

食事のしつけ

No.3 10/04/27 16:28
お礼

≫1

早速レスありがとうございます!

ダイニングテーブルでも乗るんですね💧
いっそのことコタツテーブルはやめて椅子が高いテーブルにしようか考えたのですが、旦那は「狭くなる」と言いますし、たまたま話を聞いてた義父も「いずれ同居するから買うのはもったいない!と…」

同じ造りのアパートの方でうちと同じように小さい子がいる家では旦那さんがコタツテーブルをやめて椅子つきのダイニングテーブルに替えたと聞いた時はできない事はないんだなと思いました。
テーブルの高いも低いも食事のマナーを教えるのには関係ないと言われればそれまでですが、今のテーブル自体少し小さめに感じるので、新しい家族も増えますし、私的には椅子のあるテーブルのほうが旦那が一人で食事をする時も子どもに邪魔されにくいので模様替えを検討しています。

なんだか結局テーブルの話?って感じですが、席を立って歩き回るのは椅子が高いほうがやりにくいかな?と思いました。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧