注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

子持ち夫婦って…

No.2 10/04/29 09:14
りゆママ ( 34 ♀ FS6pc )
あ+あ-

ウチは基本的に行事の仕切りは私ですよ。

旦那自身が誕生日やクリスマスに特別感を感じさせるような育て方をされなかったようで、プレゼントは渡すのはわかっているけど言わなきゃ前日まで動きません。

子供の学校行事にも何の関心もなく、たまたま参観に休みが合えば『次の休み参観だから見に行ったら?』と私から言って、旦那の気が向けば行く感じです。

GWや年末年始も、サービス業だから家族で過したことなんて殆んどありません。
私がどこか連れて行きます。

しかし、旦那は子供を可愛がっていますし、夫婦もそれなりに仲良くしています。

ウチの場合は仕事コロコロ変えたりはないです。一度転職した位かな。

私が病気しても大して心配もされませんねぇ。

奥さんや子供にマメな旦那さんを見ると確かに羨ましいです。
でも、嫌なことされてる訳でもないし、私が家庭を仕切れば上手く回るので仕方ないかな~って感じです。

主さんは、スレ内容だけでなく他にも離婚を考える程傷付いているポイントがあるのでは?

私個人は自己中な姑の方がストレスです⤵

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧