注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

わがまま

回答5 + お礼1  HIT数 1417 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/05/06 20:03(最終更新日時)

友人に超わがままで自分の意見を強要してくる人がいます 一人暮らしの私の家に急に来たいと言われたんですが、忙しくて部屋を片付けるひまもないので無理だと言うと「ちょっとだけ!!!」「お願い!!」とあつかましく言ってきます。 嫌だっつってんだし、「ちょっとだけ」ってなんだよ…みたいな。 どうせ来たら来たで居座るだろうしこっちも少し遠いとこから来てもらってるのに「はい。見たね。じゃ出ようか。」なんて言えない。 ほかにも自分の話を聞いてもらいたくて常に無理矢理。愚痴とか恋愛系だとか一度気になったら何も手につかないらしくそれを特定の人(私)にまで撒き散らす。 試験勉強中でもおかまいなしで、自分が勉強に集中出来ないからって私は関係ないのに、呼び出し。 ひたすら何時間も聞かされるし、頻度がハンパない。断っても上記に書いたように「ちょっとだけ!」「すぐ終わる!!!」と無理矢理。 何故嫌なのかちゃんとした理由がないと納得しないし引き下がらないのでまじで面倒。 私には全く関係のない話なのに、何故友人(私)が嫌がってまで自分の話を聞かせようとするのか?その自己中な神経が分からない。
続きます

No.1314956 10/05/06 19:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧