注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

産休明け保育

No.23 10/05/26 08:00
通行人23 ( 45 ♀ )
あ+あ-

私は自営業なので有給はおろか、産休も育休もありません。
子供4人、みんな産後8週から保育園でしたが、保育園だから病気しやすい、ということはなかったです。体質や免疫力にもよるのでは?
産休明けだからといって、無認可保育園てこともありませんよ。
産前から市役所に相談に行き、出生届けと同時に入園申し込みします。
私立、公立の、空いてる園から振り分けられます。
三歳ぐらいまでは月替わりで休んでましたが、幼児になると1日も休まず通園するようになりました。 長女は教師の卵、次女は幼稚園に勤めています。 三女、四女は小中学皆勤賞です。

フルタイムで親戚にも頼れないお母さんもたくさんいますよ。『しんどいのは今だけ』と楽観的に頑張ってください。 子供が手を離れるような年齢になったときに就活しても、仕事無いですよ。

23回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧