注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

居場所が欲しい

回答3 + お礼2  HIT数 790 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/08/30 00:04(最終更新日時)

前、イライラすると悩み相談し、アドバイスを頂きました。頑張ろう!!と思いました。でも…しんどい。
居場所がないんです。
自分でも未熟ものだと思っています。わけのわからない事でイライラやつあたりをして…。
だからいい嫁になろうって頑張ります。でもご飯を作っても、食料や日用品を買ってきても、ばぁさんに『お母さんが買ってきてくれたんじゃ』とあたりまえにいわれ、お姑さんがごはんをつくったり掃除をしたら無償に喜び、私が何もしてないかのよう…。
私だって仕事をしています。私が子供を叱ったらうるさい!!って言われるのに、義父や姑が叱ったら、子供に悪いことをしたんだから仕方ないと言います。
それでもうイライラが募って今日怒っていたら何で怒ってるかしらんが、気分が悪い。もう一切 何もせんと義父にいわれました。
子供たちのことも無視です。あたしも悪いと思います。未熟だとも。
でも、姑と比べられたり、誰かに従ったり、邪魔されたりリズムが狂ったりするのはもううんざりです。
旦那にいっても、また始まった…という顔をされる。 もう疲れた。もううんざり。
死ぬ勇気も離婚する勇気もない。この生活続ける根性ももうないよ…

タグ

No.141373 06/08/27 22:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧