注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

無収入・無年金・無保険

No.5 10/11/04 16:39
悩める人5 ( 41 ♀ )
あ+あ-

旦那様偉いですね。なかなかこのご時世、親を助けるとは言えませんよ。

もし、主さんがどうしても援助が嫌なら、旦那様と相談されてはどうでしょうか?
姑さんが外食とか、おっかけとか…
確かに援助する側からしたら、おもしろくないですね。

でも、保護をうけてほしいとか、病院代とかの国から援助とか…
無理と思いますが、どうしてもというなら、市役所で相談されてはどうですか?

皆さん、持病があっても歳をとっても…
働いている方は沢山います。
一度、よく相談されたらいいと思います。
どうか元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

5回答目(60回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧