注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

家計診断をお願いします

回答8 + お礼9  HIT数 2603 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
10/11/21 20:00(最終更新日時)

生活費15万で、一人暮らしをしています

家計診断をお願いします

家賃→1万2000円
水道光熱費→1万0000円
新聞NHK→5000円
携帯代→6000円
実家のペット→8000円
私の死亡保障→2000円
サプリメント→3000円
車維持費→1万4000円
車購入資金→3万0000円
ガソリン→1万5000円
家具家電積立→5000円
食費→1万2000円
日用・コスメ→1万0000円
週末温泉代→3000円
お小遣い→5000円

手取りはもう少し貰ってますが、15万以内で生活をしたいです

田舎で車は手放せないです⤵⤵⤵

新聞は、一人暮らしの私の安否確認の意味もあります

ペット代は、実家に預けているペットのエサやトイレシーツなどを私が買います

車維持費は、軽自動車税が2万8800円を仮定して計算しました。7200円だったら、1万0000~1万2000円くらいです

北国なので、冬タイヤを買わなきゃいけないので、維持費が高めです

光熱費は、春秋はそんなにかかりませんが、冬がかなりかかります

平日は、会社の風呂を使ったり、洗濯はツケおきしてから→ゴム手袋して手洗いしてます

No.1469162 10/11/21 09:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧