注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

教員からの転職

回答9 + お礼9  HIT数 27123 あ+ あ-

悩める人( 35 ♂ )
10/12/04 19:22(最終更新日時)

教員からの転職についてアドバイスお願いします。

小学校・中学校での教員歴14年になります。仕事上のストレスで療養休暇をとっています。今回で3回目になり真剣に転職を考えてます。

職歴は教員のみで一般企業の経験なしです。資格は教員免許の他に自動車免許、英検3級、漢検3級、パソコン検定3級(一太郎検定3級)、MOS2007(Word、Excel、PowerPoint、Access)、ITパスポートくらいで中途半端です。
一時期はパソコンのインストラクターを考えましたが、アルバイトの募集ばかりであきらめました。塾講師は専門が受験教科でない技術・家庭のため難しいかと思います。

辞めないほうがよいというアドバイス以外でお願いします。これだけでは分かりにくいと思いますが、具体的にこんな仕事がいいのではという内容や身近な方で教員から転職された方がいたらどんな仕事をしているのか教えてください。

タグ

No.1476571 10/12/01 22:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧