注目の話題
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら

子供の心情は…?

No.30 10/12/07 12:55
ホワイト ( 30 ♀ ZOd0w )
あ+あ-

たびたびすみません。私は他の方が仰るほどひどいお父さんには思えないです。もちろん主さんのスレに書かれてることはひどいとは思いますが、真意は違うように取れましたし、主さん自身がお父さんのことを嫌っては居ないようなので、みなさんの意見に流されて事を急がないようにと思いました。時期を見て子供と二人実家を出て自立するのはとても良いことだと思います。でも今は経済的なことは甘えちゃいましょう。離婚の話を進めて行くことが大事と思います。もちろん何よりお子さんの心のケアです。主さんのお父さんは男気のある厳しい人のようなので、お子さんからしたら、ちょっと怖いかと思います。でも主さんがちゃんと『おじいちゃんは怖いかもしれないけど、とっても家族思いの強い人なんだよ。ママも厳しく育てられたけど、ママはおじいちゃん大好きなんだよ。』とちゃんと気持ちを伝えて行けば伝わります。あとは、主さん。今はご両親のお世話になって肩身が狭いかもしれませんが、娘なんだもん、甘えるのも親孝行と思って胸を張って下さい。感謝の気持ちさえしっかり持ってたらそれで十分です。母親が弱々しいとお子さんも不安になりますからね。

30回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧