注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

介護職。ケアマネジャー。

回答5 + お礼1  HIT数 13609 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
11/01/27 17:05(最終更新日時)

ケアマネジャーについてですが廃止方向という話は本当ですか?

後現場では(私は在宅ヘルパー)介護職からのケアマネジャーより看護職からのケアマネジャーの方が重宝されるのでしょうか?
私のいる事業所ではケアマネジャーは皆さん看護職からの方で、社長が介護職からのケアマネジャーより優先して採用したらしいので‥

ケアマネジャーは年配から始める方も多いし、社員でも日勤で帰れるし(家庭あり施設の社員は夜勤勤務が出来ず無理)ステップアップしたいと考えています。
幸いハローワークに経験問わずという条件でケアマネジャーの求人は多いので、希望は持っていたのですがケアマネジャー廃止の噂話と社長の看護職からのケアマネジャー優先を見てるとちょっと不安もあります。
21時くらいまで残業あるという話なら聞きますがそれは全然問題なし。
収入も手取りで20万超えるとこがほとんどなので、ヘルパーで社員よりは格段に給料上がります。
ケアマネジャー廃止なら介護職そのものも辞めようかと考えています‥

No.1511984 11/01/26 07:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧