注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

人の心を持っていない姉をどうしたら・・

No.116 11/03/15 16:35
通行人116 ( 37 ♀ )
あ+あ-

娯楽するしないはそれぞれ個人の考え方なのでそこは何も言いませんが。
ただ被災地以外の人間ができる事は、募金など限られるでしょう。自分の生活があるんだから。ボランティアだって簡単にはできませんよ。
後は普段の生活を送るだけです。
主さんのように自粛自粛とするのもいいし、お姉さんのように募金などできる事をしたら、後は普段と変わりない生活でもいいでしょう。
停電がある地域なら家にいないほうが節電にもなるでしょうし。
主さんもう少し世の中の仕組みや経済の事など、勉強したほうがいいですよ。
何も理解してないのに主さんのように、復興するまで自粛だの娯楽施設の人間は被災地に行ってだの言っても、説得力も現実味もないし、自粛するべき、被災地に行くべきと言う人たちの生活は?会社は?成り立たないでしょう。
何も理解してないのに震災に胸を痛めてる自分に酔ってるだけみたいです。
もっと勉強して理解してから、物事考えたほうがいいですよ。

116回答目(120回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧