注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

神奈川県民の支援物資は?

No.8 11/03/21 16:45
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

う~ん

主さんは物流についてはよく知らないのかな?

主さんが今家にストックがあるなら、それを大切に使って
主さんの地域の消費量を減らすことも支援に繋がるんですよ

皆がみんな
私の地域はいつでも買えるから。
と送って買って…。
主の地域の品不足に繋がり
そうして工場はフル稼働
被災地に運ぶ企業支援の負担に繋がる訳ですね。
今、支援している地域はまずその地域から
そして、もっと物流が安定してきたら
個人からの支援を被災地で受け入れたり、参加する自治体が増えます。
やれ今すぐ
やれ我先に
じゃなく
長いスパンで見れば必ず主の物を必要とする人もいるだろうし
今主の自治体では活動していないなら、まずは冷静になって。
他の自治体に迷惑をかけてまで支援はするものじゃないのを気がついて欲しいです。

小さな気持ちが色々な人への多大な迷惑になっては元も子もないじゃないですか。

すごい急ピッチで復旧作業も続いてるし
物流はだいぶ復活してます。
それでもどーーしても物じゃなきゃやだ、自分の善意が目に見える形じゃないと納得できないとなるなら、原発被災地の方が各地域へ避難してきてます。避難場所への寄付とかも考えてみては?
もちろん持ち込みで届けてくださいですが…。
送って満足は違うよ。

8回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧