注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

この人について行って大丈夫でしょうか?

回答32 + お礼5  HIT数 6759 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
11/04/07 15:36(最終更新日時)

結婚を約束した2つ年下の長男の彼がいます。ちなみに私はひとりっ子です。二人でいろいろ結婚式の日程とか式場を決めたり、新居について、話したりしたんですが、事あるごとに、彼の両親が口出ししてきます。そこで彼もしっかりしてくれたらいいのに、両親に頭が上がらない様子で、親離れできてない子どものようです。挙げ句に敷地内同居の話まで、出てきました。口うるさくはないんですが、小姑までいます。正直すっかり疲れしまいました。皆さんなら、どうされますか?

No.1567576 11/04/05 00:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧