注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私は保育のプロなのに😠

No.25 11/04/13 10:21
通行人25 ( 37 ♀ )
あ+あ-

育児に限らず、自分の考えが絶対正しいと押し付けてくる人はいますよね。
だから、そういうのが嫌な気持ちはわかります。
保育を勉強したなら、技術など保育についてはよくわかってると思います。
でも、だからって育児がプロだとは思いません。
保育士も幼稚園の先生も勉強したから、育児も全てわかってて間違いがなく、100%信頼できるとは思ってません。
人間性も含めて。
しかも、何年勤めたかわかりませんが、30才くらいでプロなんて思いません。
それだけ育児は難しいし、答えのないものだと思います。
ほとんどのお母さんはそうだと思いますよ。
子供と関わるのに、先生として関わるのと、親として関わるのは全然違うと思いますよ。
先生と子供の関係と、親と子の関係が同じではないでしょう。
たくさんの子供と関わろうと、保育しようと、それは先生としての関わりでしかないと思いますよ。
親になって初めてわかる事、たくさんあると思いますよ。
私はプロだプロだと言ってる時点でまだまだかなと思ってしまいます。

25回答目(101回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧