注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

主婦の皆さまへ質問

No.12 11/04/15 23:08
お礼

ありがとうございます。
大変お礼が遅れて失礼しました💦
幼稚園だからフルタイムだと働き辛い‥‥っていうのは考えが逆なんですよ💦
保育園に入れてたのをわざわざ幼稚園に入園させて仕事辞めたり、3歳や4歳をさかいに辞めたり仕事セーブするから幼稚園でいいかなって考えみたいです。
何番さんかがおっしゃるように私の回りは自宅と実家が近く親に子供を見て貰える環境の子が大半です。
私自信も実家と義実家が近いです。
幼稚園に入れるくらいの年齢にまで育つと親心の変化みたいなものがあるのでしょうか?
赤ん坊の時は離れて働いててもいいと思っていたけれど、成長してくると側にいたいみたいな変化でしょうか?
まだ子供産まれてないから私にはわかりませんが、私も同じように思うかもしれないですね‥

12回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧