注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

子供の進路について

No.9 11/04/26 01:38
通行人9 ( ♀ )
あ+あ-

その専門学校の評判どうなんですか?
就職率は専門学校のサイトにも公表されていませんか?
大枚叩いて、潰しがきかないと、親としてはいろいろ考えちゃいますよね…
でも、人生に絶対的なレールって無いように感じます。多分、おそらく、という予定は未定ですし。
どこでどう舵を切るかは本人次第ですし。
就職試験は今は五次面接まであったりするみたいですし、学科がパスしなければ、先には進みませんからね。
一緒に調べて、親としての意見や情報を伝え、最終的には本人の意志に任せるのが、一番良いのかもしれません。
わが子は一生。後で恨みがましく、あの時進みたい道に行かせてくれなかったと言われるのもどうかと思いますし。
親の希望があるなら、それらしい専門学校や大学の資料を取り寄せて、さりげなく本人に見せるのも手じゃないでしょうか?
今の子は、昔に比べて自分で…ってのが苦手なような気がします。
親はつい、自分の時と比べて、この程度は考えるだろうとか、やれるだろうと思いますが、なかなかそんな無骨な青年は、周りの情報を聞いても、絶滅危惧種みたいなもんですよ。
職業の夢はこれから先も変わる可能性があるので、息子さんに合った環境を心がけたいですね。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧