注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

初孫として、扱われていない⁉

回答87 + お礼30  HIT数 14426 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/05/07 23:51(最終更新日時)

義実家は農家をしていて、夫は長男ですが、遠方に住んでいます。

今まで年1~2回は帰省していましたが、日頃から連絡を取り合うことはありません。

昨年、こどもが生まれました(義両親にとって初孫です)が、生まれてから面会にも実家にも来ず。
お宮参りも忙しいから来れないと言われ、何度もお願いして、1ヶ月遅れで来てもらってお宮参りに行きました。

会いに行けば、普通に接してはきますが、しばらくすると畑仕事にでかけ、例え私と子供2人でも放置されます。

先月のこどもの1歳の誕生日、地震はとっくに落ち着いていたのに『地震で送れなかった』と、プレゼントも手紙もありませんでした。

5月人形は夫が使っていたものを無理矢理送ってもらいましたが、手紙もなにもなし…。

とにかく、初孫として扱われていないように思うのですが、皆さんどう思われますか?

No.1586173 11/05/04 00:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧