注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

助けて下さい…😢

No.14 11/05/13 13:49
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

再レス失礼します。

無断欠勤するしかない気持ちわかります。

私も医療職、前の職場でモラハラを受け、ボーナス貰った当日で辞めました。
個人クリニックでしたが、院長からは直接連絡来ず、社労士を通して色々言われましたよ。

『民法○条により、3ヵ月は働く義務がある』と通知が郵送されてきましたが、社労士に今までのモラハラを伝え、もう辞めるとハッキリ伝えたらそれ以来連絡きませんでした。


無断欠勤して、今後病院から連絡来るかも知れませんが、ハッキリと『辞めます』と伝えてください。

しつこかったら家族同伴で直接退職する旨を伝えましょう!

主さんが1人で先生と話をする場を作らない方が良いと思いますよ✌

辞めたモン勝ちです!
そんな職場で働き続けたら主さんが傷つくだけです。
頑張ってください✨

14回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧