注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

今後起こり得る大災害

回答41 + お礼15  HIT数 4173 あ+ あ-

森崎春雪先生( 35 ♂ uuX3Cd )
11/06/05 01:36(最終更新日時)

今後また起こり得る未曽有の大震災の対処について。

地層専門教授の話しからすれば、のちの未来に震度14から16。更に170メートルを超える大津波が起こる可能性がある地層が存在するそうです。

こんなのが起こったら破滅する。

絶対起こらないとも言えない。

だから今から耐震性と津波対策を備えた緊急非難ビルを、都道府県や市町村に建設すべきだと思います。

耐震性や津波対策を兼ね備えた緊急非難ビルがあれば、住んでいる国民も安心すると思いますが、皆様の意見をお願いします。😺

No.1605251 11/06/01 23:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧