注目の話題
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
歌声が好きな歌手いますか? 昔の方がいた気がする

母子家庭で育った方へ

No.4 06/10/10 00:28
匿名希望1 ( 33 ♀ )
あ+あ-

ウチの親が離婚したのは、姉が3歳・私が2歳の時だったようです。
写真でしか見たことなくて、記憶にはありません。
私の小さい頃、母は仕事で朝から晩まで働いていて、祖母に育てられたようなものです。
でも、大家族だったのでにぎやかで寂しい思いはしませんでしたよ。
小学生になった位から母も仕事を変えて、一緒に居る時間も増えました。
今は母子家庭なんて沢山いますが、昔は世間の目が冷たかったと言ってました。
主さんとこも、私のとこも、父親の記憶が子供にハッキリ残る年齢ですから、楽しい記憶だけ残してあげたら良いかな?って思います。
いずれ、子供が大きくなって自分から聞いてくることがあると思うので、それまでは離婚のホントの経緯は話さなくても良いと思ってます。
どんなふうに子供の目に映るかは、いつか子供が話てくれると思うし、お母さんと一緒で良かったって言ってもらえるよう頑張るだけです。

4回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧