注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

派遣と正社員様の違いについての質問です。

No.37 11/06/27 07:14
通行人37 ( ♀ )
あ+あ-

人事やってます。

いくつか思うことがありますが。
今の会社は、派遣としての労働条件は良いかもしれませんが、職場環境は良くないのかもしれません。

もうひとつ、最近事務社員募集をし、面接をしました。
選考するのに一番重要視したのが、協調性のある人です。
組織の中で働くということで、最低限必要とされている協調性というものが、最近は欠けている方が多いと感じるためです。
協調性は、仕事が出来る出来ないより大切なものと思います。

今回の求人で、うちみたいな中小企業でも県内トップの国立大卒の方が応募されてきました。
面接しましたが、仕事は間違いなく出来ると思いました。
でもプライドが高すぎるのを隠すことなく、協調性がなさそうという理由で不採用にし、裏表のなさそうな県内普通レベルの高卒の方を採用しました。

主さんは協調性がないと自覚されているようなので、まずはそこから直されては⁉

協調性が必要なのは、職場だけではありません。
これから生きていく上で、ずっと必要なものですから。

37回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧