注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

手帳の発行

回答1 + お礼1  HIT数 1591 あ+ あ-

時代遅れのフリーター( 20 ♀ lwe9Cd )
11/06/28 13:56(最終更新日時)

内容の意味が分からなくなってくるのでその際はご勘弁下さい……毎日生きるのが辛いです…自殺行為をしかけて自虐的行為が増し物忘れが激しく対人恐怖自分自身のコントロール不可被害妄想のエスカレート引きこもり意識増加何事も嬉しく感じない子供っぽい考えになる家族と親族の間の亀裂…など…周りに問題が多すぎて何一つ解決出来ずにいます。母は私と知的障がいの兄、聴覚障がいの祖母、中毒で入院中の祖父を見捨てて家を出て行き父は私が小3の時に事故で他界しました。母親が出て行ってから親族からの差別がエスカレートして親族からのいじめは激しくなる母親の恋人も暴力を振るう知的障がいの兄はギャンブルに夢中ばあちゃんは糖尿病が悪化して危機の状態それに加えて私もお医者さんとハローワークから発達障害と診断され…正直信じられないです…家族にも話したくない…でもお医者さんはどうしても障がい者手帳を発行しろと申すのです。兄や祖母も障がいで頭を悩ませてるのに私まで加わったらより差別が酷くなると思います…今でも酷いのに…医者まで手帳を発行しろと言われたらどうしようもなりません…障がい者手帳を発行した方がいいのでしょうか?ちなみにハローワーク側は手帳を発行したら職を探してくれると申してます。ただ、デマ…だと思われても構わないです。県庁に行ったって相談所に行ったってどこ行ったって全く信じてもらえないのですから…それなら書くなと言われても仕方ないですよね…

No.1622953 11/06/28 11:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧