注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

妊娠中。看護師やめたい

No.14 11/07/08 00:15
通行人14 ( ♀ )
あ+あ-

私も看護師をしている者です。妊娠6ヶ月です。妊娠が分かって夜勤のない勤務になりました。悪阻が酷く3ヶ月は日勤か早番か半日か相談しながらやらせていただき今はリーダー業務に着いてます。まだ2年目で私も責任や不安でいっぱいです。でも、何とか業務に付けて働いています。赤ちゃんは大事だし主さん自身も大切ですよ。まずは上司や同僚に相談してみては??私も休んでばかりで申し訳なく無理をした期間や辛い時期もありました。でも女性の職場、主さんの気持ちが分からない話ではないと思います。今は大事な時期。ここでは色々な意見がありますが、同じ環境で働いている方に相談したら良いと思います。案外相談すると悩んでたのが嘘のようになったりしますよ。沢山甘えて自分が元気になった時にその分お返ししたら大丈夫です。あまりストレスにならぬよう、お体大事にしてください。

最新
14回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧