注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが

男の子?女の子?

No.5 11/07/29 07:13
お礼

≫3

3さん、ありがとうございます。

性別の事で、2人目妊娠中も義母から「男の子ばかり産むなら、女の子ばかりの方がマシ」だとか、保育園のお母さんからは「わたしは、もう男の子はいらなお。大変すぎる。」、周りからも2人目を産んでもないのに「3人目が女の子だったらいいね」「男の子ばかりは大変そう」など言われ、かなりストレスでした。

男の子が嫌という保育園のお母さんは、女の子3人、男の子1人で、男の子が非常に悪く、喧嘩を頻繁にしたり、問題を起こすからなんじゃないかと思うんですけどね。
保育園の子を見てると、女の子でも落ち着きがなく、手をやいてるお母さんもいますし、性別じゃありませんよね。

妹には、何を言ってもダメです。
ひねくれてるというか…。
すぐに、わたしと比べ、自分の方がこうだ!なんて発言しますから。

5回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧