注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

なんとなく余る人

No.4 11/08/02 22:19
通行人4
あ+あ-

どんな人でしょうかと言われれば…


無口

自信なさげな言動

僅かでも注目を受けるのを拒む


な感じでしょうか。

ようは人見知りですね。

私も若い頃はそんなでしたが、社会に出て少しずつ学びました。

“こういう場合はどうするのが打倒か”

そのくらい私は人間付き合いにおいて無知なところが多かったと思います。

こんなことを言っても泣きっ面に蜂状態ですが、クラスでも塾でもどうも…😥 というならば、短期でもいいのでアルバイトをされてみては?

心外だったら申し訳ないのですが、案外主さんて同年代よりか年上の人には打ち解けられそうな気がしました。

自分もそうだったので💦

働くのは疲れるし、仕事は覚えなくちゃだしで始めはメチャクチャになったりもしますが、そこは頑張り、覚えれば余裕に出来るようになるし誉められもする。

頑張れば大人達にも感心される。

まずなんと言っても若いが故、年上達に可愛がられたもんです。

休憩中仕事の質問も兼ねて、よく分からない様々な大人のじじょー的な話に絡んで質問をして、分からないから勝手な解釈をすると大笑いされたりしたなぁ…


“女のコ”が一度気にいられれば、後はそんなもんです。

後輩が出てくるとその空気は徐々にうすれますが💦(先輩になるんだから当たり前だが)

とりあえず、新しい場を開拓されては?

とりあえず、私流?な話でした。

4回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧