注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

美容院でヤケド

No.10 11/08/09 22:05
通行人10 ( ♂ )
あ+あ-

結局弁護士に依頼すると、報酬が高すぎて、少額訴訟では、割が合わなくなってしまうのです。

司法書士でしたら、弁護士に比べ、報酬が安いはずですし、現在では、法律の改正で、簡易裁判所での140万円以下の民事調停までは、訴訟手続きも代行できるようになりました。

専門家に相談、依頼されるのでしたら、弁護士よりは、司法書士の方が、金額的にはリーズナブルだと思います。

あと刑事的にも、業務上過失傷害になりますので、話の進め方の1つとして「誠意を見せてくれなければ、警察に訴える」と言って、交渉する方法も考えられます。

その辺りも含め、まずは法テラスや、司法書士の先生に相談されてはいかがでしょうか?


10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧