忌引きでも休めない?

No.7 11/08/11 13:24
通行人7
あ+あ-

スレにサービス業界の裏を見た気がします。基本的に忌引き休みは出来ます。それが会社の基本で当然の事です。暗黙の了解の裏ルールしだいです。私は旅館で「親の死に目に会えない世界よ。悲しい顔もしちゃ駄目。担当したお客様の癒しを最後まで提供する。それがプロの中居。」と言われました。もちろん直ぐに「親の死に目に会えないんですかぁ~やめます~」と人事部を捕まえてバカなふりして計算的に騒ぎましたけどね。その後中居主任は、お母さんの死に目に本当に会えませんでした。てかプロ意識から行きませんでした。大手企業なら契約内容は絶対だから、途中で中居を変えてでも休めるんですけどね。飲食店もしかり、インフルエンザで40度越えの熱で点滴を打ってる中「点滴打ち終わったら来て」と。地面から宙に浮いたような状態でホールを回しました。「社長~40度で頑張ったから特別にお見舞い頂戴~」とバカなふりして社長様直々にバラしましたけどね。主さん店舗は、突然休むのは絶対に無理そうだから、今の状況を話して忌引きをお願いするかもしれないことを、事前に相談しといた方がいいですよ。本来なら他店舗から人を回すのが当たり前。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧