注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

忌引きでも休めない?

No.1 11/08/10 21:14
通行人1
あ+あ-

そんな会社にいつまでもしがみついている主さんがわからない。

忌引きをサークルや入試と一緒にするバカなバイトしかいないんじゃ~そりゃ任せられないだろうけど、体調不良で休んだのに呼ばれれば出てしまう…責任感はいいけど、主さんが倒れても働けなくなっても店は何の保証もしてくれないし、上司がいるなら上司にフォローしてもらうべきなのに、フォローどころか叱責だの処分だのではどうしようもない。

主さん、私がいなきゃ…と思ってるのでしょうが、主さんがいなくなれば別の店長が来て店はまわるのです。

忌引きなのですから堂々と休んで下さい。

葬式をすっぽかして仕事優先する方が非常識ですよ。

バイトがグダグダ言ってきても、店長なんだからビシッと命令したらいい。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧