注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

夫の両親の介護

No.24 11/08/12 22:58
通行人19 ( ♀ )
あ+あ-

19ですが、やはりそういう義母でしたか…
将来間違いなく苦労します。ホーム入れても介護士が苦労します。
私は現役介護士です。
性格は治らないけど、当たり前の事はやってもらう。自分が散らかしたものは、できる限り片付ける。洗濯物も自分の物くらいは畳む
食べた食器は片付ける。他者が何かしていれば邪魔をしない。
食べたらごちそうさま。食べる前はいただきます。
自分でできるのだから、出来ない出来ないと他者に依存しない。

これらは本当にうちの施設にいる80代の入居者達の中にいます。
最近の人なら挨拶出来ないのはまだしも、明治時代・大正時代の厳しい親の躾を受けてきた年代だと思うんだけど…

今までの生活で、夫や家族に、出来るのに、出来ない出来ないと言えば全てやってもらえる。という甘やかされて生活してきた人は他の入居者に迷惑をかけてます。
○○やってもらって当たり前。そういう生活をしてると介護士そして介護する主さん達がめちゃくちゃ大変です。
そういう事を考えて同居云々の前に出来る事はやってもらう。リハビリを…
まぁ義母だけが悪いわけじゃないんだけどね。そういう義母をきちんとやってこなかった義父達が悪いんだよね。
甘やかすなら最後まで自分で責任を持って甘やかしていただきたい。
自分が出来ないからって他人に押し付けるのが無責任なんで…
押し付けられた方はたまったもんじゃないのが本音
同居するなら自立してからって言ったらどう?

24回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧