注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

愛犬がご飯を食べません どなたか良い方法があれば教えて下さい

No.8 11/08/23 21:32
通行人5
あ+あ-

人間でも医療行為は苦痛だと思うけど、してもらった方が体が楽になるよね。
人間と一緒だよ。
体力が弱っているなら、点滴はしてもらった方が良いよ。

流動食に関しては、具体的に教えてあげられなくて申し訳ないけど、闘病生活している飼い主さんはたくさんいて、皆色々と工夫してるから参考になると思います。
主さんの愛犬に合った食事が見付かると良いですね😄
やれる努力は惜しまずしておけば、何があっても悔いは無いと思います。
頑張って下さい✊

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧