注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

ニートを偏見する人

No.86 11/09/08 15:17
オカリナ ( 29 ♂ z8T0w )
あ+あ-

 こんにちは(^^)
 えっと、悪い、悪くないをどの基準で見るかによっても変わると思います。
 法律の観点から見るなら勤労の義務に違反してると言えば、まあそうですが、罰則はないですから、強盗や殺人よりは善だと思います。
 経済的な視点で見るなら、闇金やホストも流通の一つとして機能していますから、生産性を上げれていないまま努力出来るのにしないのであれば、それは悪・・・と言うか、ボッタクリ等以上に足を引っ張っていると思います。

 文章を見ていると主さんの言う「偏見」の定義は「自分を悪く言う存在」が偏見って感じみたいですので、その定義に基づいて偏見なしの意見となると、賛同してくれる人を求めているってことですよね。
 そうなると、皆無とは言いませんが、かなり限られた人数からしか偏見なしの意見は来ないのかなと思います。

 と、一般的な意見はそこまでにして、個人的には否定はしません。と言うのも主さんと似た考えだった現:大学教授に教わっていたことがあるので。
 その人は「いかに社会人にならないでいられるか」に挑戦していた人です。ただ条件として「社会に出ない間は学生の肩書きがついていること」と決めていたみたいですが。
 で、大学も大学院も最大延長出来るまで延長し、その間大好きな海外旅行をバンバン行きまくって、遊び呆けていたみたいなんですが、「学生の肩書き」この条件に限界が来て36歳で博士号を取らされる感じになっちゃって、外国語の大学教授になったそうです。
 だから遊ぶなら好きなことを全力でバンバンやるのも有りなのかなと思っています。
 まぁこの場合でも最終的には仕事に就いて良かったね!としちゃってますが、それは仕方ないことでして「家にお金がある。」だと相続税でガッツリ持っていかれるので相続してもそんなに入ってくるとは限らないし、「相続税が掛からないように親が生きている時から子供にお金あげちゃえばいいじゃん」は年間上限金額が決まっていますので正直難しいです。

 あ、あと自分みたいにニートを容認する人よりも「ニートはダメ」って言ってくれる人を大切にした方が良いと思いますよ。
 容認する人は「まぁそういう生き方もありだね」ってことで、貧困に陥っても容認しちゃいますので、改善のために力を貸しません。
 でも最初から「ダメ」と言ってくれる人は、貧困に陥ってもダメと言いながら改善策を提案してくれますので。
 あくまでも個人的な意見で、強要するつもりはありませんので参考程度で。

86回答目(112回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧