注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

発覚したダンナの悪事の数々

No.36 11/10/03 05:52
通行人5 ( 50 ♀ )
あ+あ-

おはようございます🙇
私の場合は私個人の割り切り方ですが、主さんの場合は頑張って妻の務めをされたぶんだけの反動が今きているのかも知れません。
許せないご主人だけど、あなたの心のどこかで今の罪滅ぼしをさせる生活スタイルにご主人への自責の念と違和感があるのかも。今まで第1にご主人で何十年も過ごされた習慣があったから。
でもその努力があったからこそご主人はいま黙って奉仕されてるんだと思います。
そしてそれは少し人と違ってもあなたへの当然のご褒美だと思えばよいのでは?
女性問題は消えない傷ですが、少なくとも知らずにご主人に尽くした日々、主さんは充実されてたと思うのです。 妻として誇りに思われて下さい。
そしてそれがあったからいま立場が逆転し、ご主人があなたに尽くす日々があるのだと素直に受け入れれば良いのでは?
私達は家庭と家族を思い理想に近づけるよう頑張って来たけれど、何十年も夫婦をしてれば理想とはかけ離れた形も出来上がります。
それでもこなさねばならない毎日の事情があるから、望んだ理想と違っても受け入れ、消化し前に進むしかありません。
消化するとは我慢するのではなく草のように風の吹く方向に逆らわず生きること。その時その時で自分の生きやすい形に自分を変えることです。
現実を受け入れることしか出来ない私達なら、許すのではなく敢えて自分が生きやすいように考え方を変えましょうよ。
その夫婦にしか解らない事情と歴史があっての今なんですから。正解は自分が作ればいいと思います。
私は強くはなれませんが、旦那のせいでこうなったなんて思ってやりたくもないです。
私の人生です。旦那のためじゃなく私がしたいことを私が作って行こうと思ってやってます。
お互い今日も自分のために笑って行きましょう😊

36回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧