注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

束縛・心配性は病気?

No.51 11/10/15 14:16
悩める人51
あ+あ-

旦那さんは、何が生き甲斐なんでしょうか?
主さんの束縛の気持ちもわかります。
でも、執着し過ぎているような?
気もします。
旦那さんは、主さんの所有物ではないから…
あまりも抑えこむのは、どうでしょうか?
また、男としてどうなのでしょうか?
浮気や女遊びなどは、嫌なことです。でも、抑えつけたとしても、する人はするし、四六時中見張って、主さんの神経がおかしくなってしまう方が、心配です。
夫婦は、一心同体といいますが、個人は一人の人格でもあります。


相手には、相手の人生があります。
どこかで、割りきって見てみぬふりをしていかないと一生付き合ってはいけないと思います。

依存したり、執着し過ぎたり、所有し過ぎたりすれば、相手も逃げるし自分も疲れます。
家族・兄弟・夫婦には、微妙な距離感が必要かと思います。

51回答目(130回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧