注目の話題
飛び出し自転車の中学生をひいてしまいました。相手の中学生は亡くなってしまいました。 相手の方が亡くなってしまい、私としては、全面こちらの責任でよいですと保
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら

わいせつ行為をした社員の処分

No.7 11/10/18 22:28
お礼

主です。
ご回答どうもありがとうございます。

皆様間違ってないと言ってくださりありがとうございます。


私も社会的には間違ってないとは思います。

ですが周りの声を聞いてしまって…
同じバイト先の人が、
その社員は家族もいるのに、しかもこれから年末で店も大変なのに解雇させるとかバカなんじゃないのと言っていたみたいです。

あと、私がわいせつのことを相談した社員さんは、そいつ辞めた後に仕事できない店長が来ても困る、という発言もしていました。
(解雇や移動は困るんだと私にそれとなく伝えていますよね。)
私ももちろん店の後見人がいないくて困るであろう事もわかっていたし、その相談した社員さんは信頼できる人なので、店長を解雇させることはその人も困るんだと思ったので最初かなり迷いました。

そしてこの店の管理責任がある部長も、その社員の家族・解雇後のケア?についての話をする時に涙。
(会社側から謝罪と説明の席で、私の親から質問があったのでその話に。)


みんな困ってしまって、私は、親にバレてしまって結局もう出勤して協力することすらできません。
こんなことなら、みんなが困らない、会社に報告しない、お金で解決する示談
をしたほうがよっぽど
よかったんじゃないかと思ってしまいました。

ですが会社に報告しないのは、調子に乗ってわいせつをずっとしてた社員にとってダメージを与えられないと思って、報告して怒られてほしいと部長にお願いしてしまいました。

友人・他の店等の相談した人からは、当たり前の行動だ、当然だという意見がほとんどですが、
周りの反応で、私が空気が読めなかったのかなーと思いました。

乱文で申し訳ありません。



7回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧