注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

物・音に異常に反応する娘

No.4 11/10/20 14:20
通行人4 ( ♀ )
あ+あ-

特に怖い思いをしたわけではないなら、理解できるようになれば、大丈夫だと思います。

うちの息子も、慎重派で怖がりでしたから、ビクビクするまではなかったけど、お店のトイレの消臭する時の音にビビってオシッコしませんでした。

子どもは本能的ですからね、甘いものが好きなのも本能で毒ではない、腐ってないと判断してるからだそうで、苦いものは毒、酸っぱいものは腐ってると感じてるから嫌いになりやすいみたいです。

人間には、知恵がありますから、学習を重ねれば自然になくなると思いますし、親が過剰に反応して不安にならないことも大切ですよ。

常に大丈夫という言葉がけをしてあげて下さい。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧