注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

一度も返済してない借金

No.29 11/10/28 09:27
通行人15 ( 43 ♂ )
あ+あ-

借り逃げじゃないです。自分の一般的な常識が常識じゃない時もあります。


借りたら返す、これ常識だと思ってますが、その前に返せない人には貸すな、なんです。貸すなら担保設定も出来ます。しないで貸せるのは不特定多数に貸せる業者はわずかにいる返せない人の分まで見越して利息設定するから潰れないで営業出来るんです。一般では貸すときはあげるつもりで、これも常識ですよね?常識なんて立場が違えば変わるもの。だから自分の尺度で図れば納得出来ないことでも、けして借り逃げ逃げ得ではないんです。


権利の上に眠れる者を法は保護しない、て法格言があるのですが、法律では債権者が時効を中断させる訴訟等起こせる権利があるのにやらなかった者を助けるようなことはしないという意味です。法の下に皆平等です。納得するしないは気分の問題ですが、ルールがあり時効援用などルールに則り自分の権利を守っただけのことを非難すべきことじゃないと私は思います。

ルール無視の気分だけの采配してたら無秩序な世の中になります。


29回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧