注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

片思い

回答18 + お礼16  HIT数 5717 あ+ あ-

通行人( 41 ♂ )
11/11/23 10:02(最終更新日時)

私はアラフォーの独身男性。もう10年近く同じ職場に勤める女性のことがこの半年、気になって仕方ありません。
彼女は2つ年上で1度離婚。お母さんと今年大学受験をむかえる娘さんとの3人暮らし。彼女自身、母子家庭で育ったそうです。過去を語ってくれたことは一度もありませんし、聞きようもないのですが、つらい生い立ちと離婚の経験にもかかわらず、明るく前向きでかわいらしささえ感じさせる素敵な女性です。
対して私は彼女いない歴=年齢。彼女を想うようになる以前は口下手で、周りには「真面目で静か」程度の印象しかない男だったと思います。
きっかけは今春あたりから、彼女が毎朝のお茶をいれてくれるようになったことでした。それまで飲み物は自販機ばかりで済ましてきたので、最初の頃は「なんで?」と不思議に思っていました。「はい」とか「おはよう」とか、優しい口調の一言とともに、彼女の手元をよく見ていると、マグカップの取っ手を私の方に向けて置いてくれます。入社当時から細やかな心配りや気遣いのできる方でしたが、あらためて感心し、日を追うごとに「感謝の言葉を伝えたい」とか「彼女ともう少し普通に話ができるようになりたい」とか、そんな気持ちを抱くようになりました。
思い立って、女性との話し方のコツを本やサイトで学びながら、それを彼女との毎日のかかわりの中で実践していきました。最初はみっともなく、ぎこちないものだったと思いますが、そのうち随分自然に話したり、日常の気遣いへの感謝の気持ちを伝えることができるようになりました。また、重いものを持ってあげたり、ささやかな手助けを重ねたり、自分の方からも「気遣い」や「思いやり」の気持ちを行為を通して返すようにもなりました。近頃、口にする最多の言葉は「ありがとう」です。周囲の反応も含め、彼女も私の変化を喜んでくれている様子で、自然に「友達」という感じで接してくれる間柄になりました。
長らく自分のことで「良い方向に変わりたい」と願いつつ悩んできましたが、彼女のおかげでその願いを少し叶えることができたと思っています。そして、彼女には「尊敬」や「あこがれ」の気持ちに加え、「愛情」を抱くようになりました。機会があればいつか告白を―とも思いますが、受験生の娘さんをかかえる彼女のことを考えると、いまは時期ではないと思い、自制しています。彼女の笑顔を見ているだけで毎日が充実していますが、「私のことをどう思ってくれているのか」と考えるとやっぱり苦しいです。
ところで、以前、会社の飲み会で彼女が私の腿に両手の先をチョコンと乗せてきてくれたことがありました。彼女は咄嗟に「しまった!」という表情を浮かべた後、すぐ両手を胸元に引っ込めてしまいました(私も咄嗟に見て見ぬふりをしてしまいましたが)。また、最近の飲み会では初めて、いわゆる「はい、アーンして」のしぐさで食べ物をよこしてくれたことがありました(恥ずかしくて食べ物はつまんで頬張りましたが)。酔いの席のことですから分かりませんが、彼女は単に生理的におおらかなタイプなのでしょうか?それともゆっくりと恋愛を望む方向に傾いてきてくれているのでしょうか?他の同僚さんにそんな行為をしているところを見たことはありませんし、ちょっと気になってます。

No.1706745 11/11/19 09:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧