注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

離婚

No.11 11/12/02 20:56
悩める人11 ( 42 ♂ )
あ+あ-

主さんと全くおなじ思いをしました。
うちはもっとひどいですが、自分の家庭より実家が優先なのですよね

うちのブチ切れた嫁は
子供達をおいて預金をほとんど持ちだし実家に帰りました
もうすぐ一年がきます

あまりの酷さに離婚してくれと言ったら

現時点で貯まってる学資保険と退職金などなど
共有財産なので半分よこせと言ってきました

毎日毎日完全介護の親の
見舞いにいかないと気が済まない嫁ですが
残して行った子供達はほったらかしです

個人的な私の意見ですが、主さんまだ若いうちに
考えた方がいいと思います。

私みたいになる可能性高いと思います

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧