注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

子供達の巣立ち

No.21 11/12/05 22:42
通行人21 ( ♀ )
あ+あ-

分かりますよ。
私は、すみません、息子ではなく中三の娘がいます。
でも、部活、メール、遊び、ですっかり手が離れてしまいました。
何でもお母さんに話すよ😃と言っていた娘は、数年前です。
今も風呂から真っ先に部屋に戻り、メールチェックだと思います。
寂しいですよね。
数年前はリビングで話してる時間が多くて、自分の部屋は物置か?くらいのものだったんですけど…
いつかはこんな日がくることを、娘が幼い時、笑いながら、話してたことを思い出します。
でも本当に、こんな日がきたら…なかなか笑えませんね(苦笑)…
私もたまに娘のまだお母さん、お母さんとしたっていた時のムービーを見ては涙してしまいます。
お母さんがすべてだったあの頃は、遠い昔で今を受け入れなくてはいけないということを自分に分からせるためなのかもしれません。
子供の成長は本当に喜ばしいことです…が…複雑ですね。
自分たちもそうだったように、子供も必ず巣立っていくのは当たり前なのに。
子供が元気にいてくれること、いつかは対大人として、語り合える日がくることを楽しみにしましょうよ😊
考えの切り替えが必要なのかもしれませんよね😊
小さい頃…ほんと可愛かったですね😊

21回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧