注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

認知症になったら死にたいですか

No.10 11/12/11 00:09
専業主婦さん10 ( ♀ )
あ+あ-

私は1さんや皆さんの意見に大変同意です。まだ介護したことありませんが…。想像がつきます。自分を産んでくれた感謝すべき親でさえそう思わせてしまう大変重い問題だと思いますよ。以前、接客業で約100歳の母親を介護されてる70代のお客様が「早く死んでくれないかな」って悲しく笑いながら言ってました。寝たきりで食べ物も下もチューブまでして…。おそらくこれから少子高齢化が進み、おじいさんおばあさんが親を介護する時代になるでしょうね。
私はつい最近まで子供の夜泣きや授乳オムツ替えで、毎日へとへとだったんですが…これが毎日育児ではなく介護となると正直出来ないと思います。夜まともに眠れない辛さわかります。自宅の場合、介護は仕事ではない…普通に行われるべき日常生活を削って家族に費やしてるなんてなかなか大変だと思います。

10回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧