注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

彼が学生で妊娠しました

No.71 12/01/05 22:07
通行人71 ( ♀ )
あ+あ-

はっきり言います。
私は赤ちゃんを出産してほしくないです。
彼はまだ学生。学生ってまだまだ考えてること子供です。実際に私の友達の高校生で子供を出産したこは結婚までしても彼が浮気、家計を考えずギャンブル。など若いですからやっぱり遊んでしまい、子供の将来を考え、かつストレスなどから結局離婚してしまったこが2人います。2人とも後悔してます。やっぱシングルマザーは大変だそうです。相当。あと子供の将来を考えたらパパがいない自分の娘、息子のことを思うと辛いと言っています。
なので主さんには後悔してほしくないです。あと子供の為にも。
最終的に決めるのは彼ではなく子供を授かった主さんだと思います。自分の将来を考えた上で自分が!一番幸せでいられる道を選んでください(^^)
はっきり言いすぎでごめんなさい。でも心から主さんの幸せを願ってます🌱

71回答目(73回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧