注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

彼の友人達と馴染めない

回答10 + お礼0  HIT数 1977 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
12/01/03 07:41(最終更新日時)

彼との考え方の違いで悩んでます。乱文になるかもです。すみません。

大晦日から現在まで彼の自宅に来ています。

彼は一人暮らしでアパートに住んでいるのですが、このアパートは学生寮のように住んでいる住人同士とても仲良しです。

私も何度かお話したのですがとても良い人たちです。

大晦日彼に呼ばれてその日から泊まっていてその住人の方々からご飯をふるまっていただいたりしました。

でも私はどうしても遠慮してしまいがちでうまく話せません。私だけそのアパートの住人ではないという差から話題をうまく広げられません。
アパートの方々が怖いというよりもアパートというコミュニティーに入っていけない、馴染めないというのが本音です。
それでも馴染めるように馴染めるように過ごしました。口数は少なくなるけど雰囲気は壊さないようにと。

しかしそんな私の姿を見ていた彼が私の気の利かなさに悲しくなったらしく、終いには彼に「いやなら来るなよ」と言われてしまいました。

ただでさえアウェー感を感じていた最中だったので、とどめを刺されたようで悲しくて仕方ありません。

多分彼は私と自分の友人達が仲良くなってくれることを望んでいたんだと思います。
応えられないことの苦しさともどかしさでいっぱいです。

ひっかかる一言に、「俺は恋愛ごっこには興味ない」ということも言われました。

年明け早々喧嘩なんてしたくないのに、うまく行きません。
笑顔で過ごしていたいのに気持ちが沈んだまま戻れなくなってしまいました。

こういうときはどうしたら良いのでしょうか?
アドバイスなどもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。

No.1727769 12/01/02 20:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧