注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

積立定期か普通預金か

No.1 12/02/01 09:43
専業主婦さん1
あ+あ-

ざっくり言ってしまうと、
普通預金はいつでも気軽に引き出せる、サイフのようなもの、
定期預金や積立定期は、引き出すのに少し手間がかかる、
お金を貯めておくためのもの、
という感じですね。

また、定期預金は最初に預ける金額(元本)そのままで、
何ヵ月とか何年とか預けるものです。
積立定期は、毎月一定の金額を元本にした定期預金を作るもの、
まさに、月々積み立てていくんですね。

定期預金、積立定期の利率は、満期まで預けた場合のものです。
いつでも中途解約はできるし、違約金もありませんが、
中途解約すると、利率は普通預金の利率になってしまいます。

私の場合は、少しまとまったお金は定期にして、
簡単に手をつけられないようにしておきます。
別にして取っておく、というイメージです。
また、生活費をもらったら、先に一定額を積立定期にします。
あったらあるだけ使ってしまうので、まず取っておいて、
家具を買ったりと、まとまったお金が要るときに、解約して使っています。

積立定期は、普通預金から自動的に作られるので、
口座があればどこでしても同じだと思います。

昔なら定期預金はかなり利率がよかったから、普通預金よりも有利でしたが、
今はそんなに変わらないので、使い勝手や目的を考えて
定期にするかどうかを決めればいいと思います。

最初
1回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧